プロジェクト紹介
サービス
登録は簡単30秒!
登録はこちらから選ばれる3つの理由
登録は簡単30秒!
今すぐ登録して案件を紹介してもらう
紹介実績
-
募集案件
弊社は「東京証券取引所 スタンダード市場上場企業のコンサルティング事業部」と提携しています。そのため、事業会社からコンサルティングファームにおける投資戦略・生成AIなどの戦略/業務案件を豊富に保有しています。
また、総合商社系の大手SIerとも協業しているため、IT案件も幅広くご紹介可能です。 -
平均単価
コンサルティングファームや大手SIerとすべて直接取引をしております。商流が浅い案件を保有しているため、平均150万円/月以上の高単価案件のご紹介が実現可能となっています。
具体的には戦略案件が180万円/月以上、業務案件が150万円/月〜180万円/月、IT案件が130万円/月~150万円/月の案件紹介が可能です。 -
選択肢のある働き方
フリーランスの皆様がプライベートや自社事業の運営など、ご自身のスタイルに合わせた働き方を実現していただくため、弊社メンバーが案件発注者に直接「柔軟な働き方」が可能な条件へと交渉しています。そのため約90%以上の案件がフルリモート・ハイブリットでの参画が可能です。
案件情報
ご利用の流れ
-
STEP.01
STEP.01
ご挨拶
ご登録後、弊社コンサルタントがご希望条件の擦り合わせのご連絡をいたします。
-
STEP.02
STEP.02
プロジェクトの
ご紹介ご希望のプロジェクトに沿ってプロジェクトのご紹介をいたします。
-
STEP.03
STEP.03
参画先企業様との
顔合わせ参画後にご一緒いただく企業様とプロジェクト内容の擦り合わせを実施いたします。
-
STEP.04
STEP.04
プロジェクト開始
ご契約完了後、プロジェクトにご参画いただきます。
-
STEP.05
STEP.05
プロジェクト
参画後のサポート参画後は弊社コンサルタントがサポートいたします。
登録は簡単30秒!
今すぐ登録して案件を紹介してもらう
ご登録者の出社会社例
よくあるご質問
-
登録費用はかかりますか?
本サービスは登録からプロジェクト参画後も完全無料となります。
-
支払いサイトは何日ですか?
原則当月締め翌々月の10日支払いの40日サイトとなります。
(例:1/1-1/31までの稼働分を3/10のお支払い) -
登録からプロジェクト参画までの期間はどの程度かかりますか?
ご登録後に即日でプロジェクトをご紹介、最短で1週間程度での参画実績が多数あります。
-
フリーランスの知人を紹介したいのですが、どうすればいいですか?
弊社コンサルタントにご相談ください。ご紹介いただいたがプロジェクト参画が決まり次第、謝礼金として「5万円」お支払いします。詳細は弊社コンサルタントよりご説明します。
無料相談・ご登録はこちら

利用規約
1.コンサルタント登録と会員
①当社ではフリーランスのコンサルタント向けの案件紹介事業(以下「Pro-Con」とする)を行っています。Pro-Conでの、フリーランスのコンサルタント向けの案件紹介を希望する利用者は、Pro-ConのWEBサイトおよびEメールを通じての個人情報の提供を行うことにより「コンサルタント登録」し、JamSession株式会社(以下「当社」) がこれを承認することにより「会員」となるものとします。
②会員はコンサルタント登録をした時点で、「Pro-Con利用規約」の内容をすべてを承諾し、遵守することに同意したものとみなされます。不承諾の意思表示は、会員登録しないことをもってのみ認められるものとします。
③本規約は、本サービスの利用に関する当社と会員との間の権利義務関係を定めることを目的とし、と当社の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
2.会員の責任および会員登録情報の修正等
①当サービスをご利用になる方は、自らの意思および責任により、コンサルタント登録を経て会員となり、その際に 当社が会員にお知らせする方法に従って当サービスを利用するものとします。
②会員登録の際に入力した情報は会員自らがその内容につき責任を負うものとします。会員が提供した個人情報が正確でなかった場合等、会員が当社に対して提供した情報内容に起因して、第三者との間で紛争等が生じた場合には、会員自身の費用と責任においてこれを解決するとともに、当社になんら迷惑または損害を与えないことを保証します。
③会員は当社への登録抹消依頼を通じて、会員登録の抹消を行うことができます。
④会員が会員登録の抹消を行なわない場合または抹消を希望しない場合であっても、1年以上当社と連絡がない状態が続いた場合には会員登録が抹消されることがあります。
3.著作権
当社のウェブサイトに掲載されている全てのコンテンツは、当社が保有しています。会員個人の利用目的のみの範囲内で利用できるものとします。
4.商標
当ウェブサイトに掲載される商標およびロゴマーク等に関する権利は、当社または個々の権利者に帰属し、商標法、不正競争防止法等により保護されています。会員が上記権利の利用を希望する場合、事前に当社に連絡し、当社の許諾を得た上で利用できるものとします。
5.禁止事項
会員は、当サービスの利用に際し、以下の各号の行為を行ってはならないものとします。
①虚偽または不正確な情報を提供する行為
②個人や団体を誹謗、中傷、脅迫し、またはその恐れのある行為
③著作権、商標権、その他の知的財産権を含む他人の権利を侵害し、またはその恐れのある行為
④当サービスを通じて入手した情報を、複製、販売、出版その他方法の如何を問わず、個人での利用目的の範囲を超えて利用し、または第三者に開示、提供する行為
⑤当サービスを通じて入手した情報を利用して、当社もしくは第三者に対して金銭等を要求し、または不利益もしくは損害を与える行為
⑥当サービスの円滑な運営を妨げる行為、または当社の信用または名誉を毀損する行為、もしくはそれらのおそれのある行為
⑦犯罪行為、または法令に反する行為等公序良俗に反する行為、もしくはそれらのおそれのある行為
⑧反社会的勢力等に関連する組織に属する行為、反社会的勢力に利益を与え、または利用する等不適切な関係を持つ行為、もしくはそれらのおそれのある行為
⑨その他、当社が不適切と合理的に判断する行為
6.会員となる資格
会員は、以下の資格条件を満たす必要があります。
①第1条に基づき、コンサルタント登録を行い「会員」となる。
②登録しようとする者が、暴力団、暴力団の構成員または準構成員、暴力団関係団体、暴力団関係者、その構成員(団体を含む)が違法もしくは不当な行為を行うことを助長し、または助長するおそれのある団体その他の反社会的勢力(以下「暴力団等」といいます。)に該当しないこと・暴力団等に支配されていないこと、および暴力団等と一切の関係を有していないこと。
7.除名
当社は、会員が本規約に違反したと当社が判断した場合は、会員に事前に通知することなく、会員サービスの提供を一時中止し、または除名することができます。
8.会員サービスの停止・終了 等
当社は、会員への事前の通知なくして、会員向けのサービスの変更または一時的な中断を行うことがあり、会員はこれを承諾します。
当社は1ヶ月の予告期間をもって会員に通知のうえ、当サービス全体の提供を長期的に中断もしくは終了することができます。
9.当社の責任
当社は、会員が当サービスへ申込み、または当サービスを利用したことにより会員に生じた一切の精神的、財産的損害につき、何らの責任も負わないものとします。
当社は、情報取扱業務において通常講ずべき合理的なウィルス対策では防止できないウィルス被害、その他当社の責に帰すべき事由によらない火災、停電、天災地変等の不可抗力により、当サービスの提供に支障が生じ、または当サービスの提供が困難となった場合、これによって会員に生じた損害につき何らの責任も負わないものとします。
当社は、会員に提供する情報のうち、企業情報等の第三者に関する情報、企業広告、求人広告その他第三者より提供される情報内容の正確性につき保証するものではありません。
当社は当ウェブサイトにエラーその他の不具合がないこと、サーバ等にウィルスその他の有害な要素が含まれていないこと、その他本サービス提供のためのインフラ、システム等に瑕疵がないこと等につき保証するものではありません。
10.個人情報の取扱い
会員の個人情報の取り扱いについては、別途「個人情報の取り扱いについて」に定めるものとし、当社は、これに基づき会員の個人情報を適切に収集、利用、管理、および保管し、または第三者への提供を行うことができるものとし、会員はこれに同意するものとします。
11.損害賠償
会員が、本規約に違反し、または当サービスの利用に際し、当社、第三者に対して損害を与えた場合、会員は直接・間接を問わず、一切の損害を賠償するものとします。
12.協議事項
本規約の解釈に疑義が生じた場合、または本規約に定めのない事項については、当社と会員は、誠意をもって協議の上これを解決するものとします。
13.準拠法および管轄裁判所
当サービスおよび本規約の準拠法は日本法とし、当サービスまたは会員規約に関して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
14.サービス利用規約の変更
当社は本規約を随時変更することができるものとします。 変更の内容については当ウェブサイト上に1ヶ月掲載することとし 、1ヵ月が経過した時点において、全ての会員が、変更後の規約に承諾したものとみなします。
制定日 2022年10月1日
JamSession株式会社
プライバシーポリシー(コンサルタント)
JamSession株式会社(以下「当社」といいます。)は、個人情報保護の重要性について認識し、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)を遵守すると共に、以下のプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)に従い、適切な取扱い及び保護に努めます。なお、本プライバシーポリシーにおいて別段の定めがない限り、本プライバシーポリシーにおける用語の定義は、個人情報保護法の定めに従います。
1.個人情報の定義
本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは、個人情報保護法第 2 条第 1 項により定義される個人情報を意味するものとします。
2.個人情報取得について
当社は、会員が、当社ウェブサイトその他当社が別途定めるフォームに個人情報を入力又は記入されることにより直接会員の個人情報を取得します。当社と会員の間で契約を締結するためには、当社が会員の個人情報を取得する必要があります。会員には、個人情報の提供義務はありませんが、個人情報をご提供いただけない場合には、当社が会員に提供するサービスに関する契約を締結することができませんので、ご了承ください。
3.当社が会員から取得する個人情報は以下の情報となります。
-氏名(屋号・雅号
-住所・事業所住所・居所
-生年月日(年齢)
-性別
-電話番号
-メールアドレス
-学歴
-職歴及び入退社理由
-顔写真
-口座情報
-その他履歴書・職歴書に記載いただいた事項(経験職務、スキル、就業状況、希望条件等)
-上記に付随・関連する情報
4.当社は、会員の個人情報を、以下の目的及び法令等で認められた範囲で利用し、本人の同意を得ず、目的外の利用はいたしません。
-会員の登録、個人認証
-当社から会員への案件情報紹介その他会員向けに当社サービスを提供するため
-当社サービスの利用に関する連絡、メールマガジン、DMその他各種お知らせの配信又は送付
-会員の承諾又は申込みに基づく、クライアント企業その他のパートナー企業(当社と提携した企業または団体)への個人情報の提供
-ウェブサイトその他各種媒体等に掲載するための情報の加工、統計及び分析
-当社サービスの改善又は新規サービスの開発若しくはマーケティング
-キャンペーン、アンケート、モニター、イベント等の案内及び受付、若しくは取材の実施、又は記念品若しくはプレゼント等の発送のため
-当社サービスに関するご意見、お問い合わせへの対応のため
-契約締結、契約管理(業務遂行について必要な監督・支援、支払等)に関する業務のため
-災害等の緊急事態が発生した際の連絡のため
-法令に基づく対応のため
5.当社は、次の場合を除いて取得した個人情報を第三者に提供または共同利用する事はありません。
①当社が受託業務を行うため
-提供先:受託業務の発注者
-提供する目的・情報等: 発注者の要請に応じて、契約の締結・履行のために、お預かりした情報のうち必要なものを、会員ご本人に代わって書面・口頭等により伝達することがあります。
-提供する個人情報の項目:氏名、住所、電話番号、メールアドレス、年齢、性別、最終学歴、顔写真、職歴・経験職務、スキル、就業状況、希望条件、その他上記目的のために必要な情報
②就業を希望される方へ機会提供のため
-提供先:求人者又は業務の発注者
-提供する目的・情報等: 就業の機会の創出を目的として、次に掲げるものを、会員ご本人に代わって書面・口頭等により提供することがあります。
-提供する個人情報の項目:氏名、住所、電話番号、年齢、性別、最終学歴、職歴・経験職務、スキル、就業状況、希望条件、その他就業の機会の提供のために必要な情報
③報酬等の支払いのため
-提供先:会員が申し出た金融機関
-提供する目的・情報等:報酬等の支払いのため
-提供する項目:氏名、電話番号、口座番号、支払金額
6.当社は、随時、本プライバシーポリシーを変更することができるものとします。
本プライバシーポリシーの最終の更新日については、本ページ下部の「最終更新日」の表示をご参照下さい。本プライバシーポリシーの変更は、当社のウェブサイトにおいて又はその他の方法により変更後の規定が会員に通知又は公表された時点で有効になります。会員が、当該変更後に、当社のサービスを利用する場合、当該変更後の本プライバシーポリシーに承諾し、同意したものとみなされるものとします。
個人情報苦情及び相談窓口
JamSession株式会社
個人情報保護管理者:浅田 雄介
メール:y.asada@jamsession.co.jp
制定日: 2022年10月1日